翻訳と辞書
Words near each other
・ イエローライン
・ イエローリボン
・ イエローリボンステークス
・ イエローリボン招待ステークス
・ イエローリボン賞
・ イエローレター
・ イエロー・キッド
・ イエロー・キャブ
・ イエロー・キャブ (甲斐よしひろの映像作品)
・ イエロー・サブマリン
イエロー・サブマリン (アルバム)
・ イエロー・サブマリン (ホビーショップ)
・ イエロー・サブマリン (映画)
・ イエロー・サブマリン (曖昧さ回避)
・ イエロー・サブマリン (曲)
・ イエロー・サブマリン 〜ソングトラック〜
・ イエロー・サブマリン・ソングトラック
・ イエロー・サブマリン・ソング・トラック
・ イエロー・サブマリン音頭
・ イエロー・サブマリン~ソングトラック~


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イエロー・サブマリン (アルバム) : ミニ英和和英辞書
イエロー・サブマリン (アルバム)[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

イエロー・サブマリン (アルバム) ( リダイレクト:イエロー・サブマリン ) : ウィキペディア日本語版
イエロー・サブマリン[ちょうおん]

『イエロー・サブマリン』 (''"Yellow Submarine"'') は、イギリスにおいて1969年1月17日に発売されたビートルズの11作目のオリジナル・アルバムであり、アニメ映画『イエロー・サブマリン』のサウンドトラック・アルバムでもある。(1987年のCD化においてイギリス盤公式オリジナル・アルバムと同等の扱いを受けたアメリカ・キャピトルレコード編集アルバムの『マジカル・ミステリー・ツアー』が、2009年9月9日にリリースされたデジタル・リマスター盤において発売日順に従い9作目に順番付けられた。これにより1順番押し出されて現在11作目とされている。しかし、イギリス盤公式オリジナル・アルバムとしては10作目である。)'"Yellow Submarine"'') は、イギリスにおいて1969年1月17日に発売されたビートルズの11作目のオリジナル・アルバムであり、アニメ映画『イエロー・サブマリン』のサウンドトラック・アルバムでもある。(1987年のCD化においてイギリス盤公式オリジナル・アルバムと同等の扱いを受けたアメリカ・キャピトルレコード編集アルバムの『マジカル・ミステリー・ツアー』が、2009年9月9日にリリースされたデジタル・リマスター盤において発売日順に従い9作目に順番付けられた。これにより1順番押し出されて現在11作目とされている。しかし、イギリス盤公式オリジナル・アルバムとしては10作目である。)') は、イギリスにおいて1969年1月17日に発売されたビートルズの11作目のオリジナル・アルバムであり、アニメ映画『イエロー・サブマリン』のサウンドトラック・アルバムでもある。(1987年のCD化においてイギリス盤公式オリジナル・アルバムと同等の扱いを受けたアメリカ・キャピトルレコード編集アルバムの『マジカル・ミステリー・ツアー』が、2009年9月9日にリリースされたデジタル・リマスター盤において発売日順に従い9作目に順番付けられた。これにより1順番押し出されて現在11作目とされている。しかし、イギリス盤公式オリジナル・アルバムとしては10作目である。)
== 解説 ==

=== 映画の制作過程 ===
アニメ『イエロー・サブマリン』はマネージャーのブライアン・エプスタインアメリカの映画プロデューサー、アル・ブロダックスが企画を持ち込んだものであった。企画の概略はリー・ヤノフ原作、ジョージ・ダニングの監督で製作するというものであった。ブロダックスは、1965年にテレビアニメ番組の「Beatles cartoon」(1965年9月25日からCBSで毎週土曜の朝に放送。全39話)を制作した実績からエプスタインはこの企画に同意する。しかし映画の制作期間中の1967年8月にエプスタインは急逝し、その後ビートルズはビジネス上混乱することとなった。
アップル・レコードの設立、インドマハリシ・マヘーシュ・ヨーギーの下での瞑想の修行などもあり、サウンド・トラック盤の制作には積極的に取り組むには至らない状態であった。ビートルズのメンバーはアニメ映画の制作には乗り気ではなく、内容にも期待していなかったと言われる。プロデューサーのジョージ・マーティンによれば、「彼らは作った曲の出来が悪いと、『イエロー・サブマリン』に入れるのにちょうどいいなどとジョークを飛ばしていた」と言う〔この場合の「出来が悪い」というのは、第三者からの評判云々ではなく、メンバーが制作段階で破棄に値すると判断を下したという意味である。〕。
インドから帰国後、ビートルズのメンバーは制作半ばにあった作品の試写を観て意識を変えた。アニメ『イエロー・サブマリン』は、アルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』をモチーフとし、おとぎ話やサイケデリックやシュールリアリズムなどがミックスされ "All You Need Is Love(愛こそはすべて)" のメッセージで統一された作品であったからである。作品が単なるアニメ映画の娯楽作品ではなく、ポップ・アートを含めた芸術性の高い作品と知ったメンバーは、アルバム用の新曲を用意し、更には自らも映画のラスト・シーンに登場する事をブロダックスに約束した。アニメ『イエロー・サブマリン』は映画作品自体が注目され、本国イギリスにましてアメリカでも好評を博し、マスコミから高く評価された。この作品のおかげで、テレビ映画『マジカル・ミステリー・ツアー』の失敗の汚名を返上したと言われている。
なお、ビートルズのメンバーは、1968年7月17日ロンドンのパヴィリオンにおいての映画のワールド・プレミア・ショウに出席し、久々に人々の前に姿を現した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イエロー・サブマリン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yellow Submarine (album) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.